おかしいなぁ。
秋なはずなのに秋!っていう実感がない。
「グレン」が終わってしばらくぽか~~~~んとしてたせいか体調崩したり
暇だとロクなことがないな。
「わしゃー止まったら死ぬんじゃぁ~」という寛平みたいなもんかw
ある程度忙しい方が五感が働くってことだな。
食欲の秋。秋刀魚食べよう。
この間物凄ーく久しぶりにライブに行った。
I's CUBE といってアニクリの林明美さん監督作で歌ってるユニット。
お客さんはファンばかりでアニクリの曲しか知らないボクはむしろマイノリティ。
前半キョトンとしてたけど、知らないうちにじんわりとライブハウスの空気に
溶け込めることが出来たかな。
人と人の距離。伝えることの難しさ大切さ。
歌詞の全部が聴き取れた訳じゃないけども何かそういったことが伝わってきた。
作品を作っていく(仕事する)中で起こる自問自答にこれからはこれまでの数倍数万倍の
エネルギーが必要だ。
”効果があった。”とか”刺激になった。”とかはどうでも良いんだけど。
I's CUBEのライブは良いタイミングで行けて良かった気がします。
ん。音楽の秋。って言わないか(笑)
売り切れる前にと買っておいた冬用ジャケットはもう少し出番待ちかな。
服なんて必要に迫られないと買わなかったから、これは新鮮な気分だ。
秋なはずなのに秋!っていう実感がない。
「グレン」が終わってしばらくぽか~~~~んとしてたせいか体調崩したり
暇だとロクなことがないな。
「わしゃー止まったら死ぬんじゃぁ~」という寛平みたいなもんかw
ある程度忙しい方が五感が働くってことだな。
食欲の秋。秋刀魚食べよう。
この間物凄ーく久しぶりにライブに行った。
I's CUBE といってアニクリの林明美さん監督作で歌ってるユニット。
お客さんはファンばかりでアニクリの曲しか知らないボクはむしろマイノリティ。
前半キョトンとしてたけど、知らないうちにじんわりとライブハウスの空気に
溶け込めることが出来たかな。
人と人の距離。伝えることの難しさ大切さ。
歌詞の全部が聴き取れた訳じゃないけども何かそういったことが伝わってきた。
作品を作っていく(仕事する)中で起こる自問自答にこれからはこれまでの数倍数万倍の
エネルギーが必要だ。
”効果があった。”とか”刺激になった。”とかはどうでも良いんだけど。
I's CUBEのライブは良いタイミングで行けて良かった気がします。
ん。音楽の秋。って言わないか(笑)
売り切れる前にと買っておいた冬用ジャケットはもう少し出番待ちかな。
服なんて必要に迫られないと買わなかったから、これは新鮮な気分だ。
スポンサーサイト