23日、NHKにて収録して来た。

お題は「電脳コイル」
NHKは代々木八幡の音響スタジオで仕事した時に前を通って渋谷へ出たのがもう10年くらい前かな?
まさかその門をくぐってカメラの前に立つとは夢にも思わなかった。
座ってたけど。
緊張してしどろもどろになったり上手く話を展開できなくて内心「ありゃりゃ」だったり
反省点多し。
しかし、この日はそんな小さいことを吹っ飛ばす出来事が連続した。
NHKに入ると迷路のような局内を案内されスタジオ近くの楽屋へ。
「平松禎史様」の札。ちょっと感激。
楽屋は旅館の窓脇にあるソファースペースみたいな感じ。
置いてある鏡台とか昭和の香りがしておもしろい。
メイクルームは広い廊下の中央にパーティションとカーテンでいくつかに仕切られている。
ハイビジョン対応のメイクを施されて準備完了。
同じくメイク中の岡田さんにご挨拶。
岡田さんにお会いしたのは「ナディア」の打ち合わせの時ちらっとご挨拶したのが前回で、18年前か。
写真やテレビで見たお姿より細ーい!
すごいなダイエット。
加藤夏希さん…美人だ~
松嶋初音さん…かわいい~!
稲見教授…誠実で熱そうな方だなー
などとキョロキョロしてる間に本番の雰囲気に。
収録は予想に反してほぼぶっつけ本番。
ざっと番組の流れを説明され「じゃ、よろしくお願いします!」
緊張をほぐすため、用意されていたスケッチブックにゲストの松嶋初音さんやディレクターさんの似顔絵を書いてて話半分以上聞いてなかったじょ!
「え? え?」と思ってる間もなくスタート。
里アナウンサーから開始直前や収録の合間に雑談ぽく話しかけられたのが絶妙で助かりました。
さすがプロ。
ビデオをまわしてる間の話に「あ、その話イイですね。次それで行きましょう」などなど
撮りながら作るスタイルなのね。
ナメ構図などの説明用スケッチブックは結局使う間がなかった。。。残念。
結果がどんな感じになるかピンと来ないんだけど、きっとおもしろいよ。
いつもよりテンション高かったそうだし。
松嶋さんのピュアなノリにけっこう煽られたかな?(笑)
放送は11月4日 24時からの55分間。
ちなみに同月6日は「グレンラガン」です。
こちらも要チェック!
続きを読む

お題は「電脳コイル」
NHKは代々木八幡の音響スタジオで仕事した時に前を通って渋谷へ出たのがもう10年くらい前かな?
まさかその門をくぐってカメラの前に立つとは夢にも思わなかった。
座ってたけど。
緊張してしどろもどろになったり上手く話を展開できなくて内心「ありゃりゃ」だったり
反省点多し。
しかし、この日はそんな小さいことを吹っ飛ばす出来事が連続した。
NHKに入ると迷路のような局内を案内されスタジオ近くの楽屋へ。
「平松禎史様」の札。ちょっと感激。
楽屋は旅館の窓脇にあるソファースペースみたいな感じ。
置いてある鏡台とか昭和の香りがしておもしろい。
メイクルームは広い廊下の中央にパーティションとカーテンでいくつかに仕切られている。
ハイビジョン対応のメイクを施されて準備完了。
同じくメイク中の岡田さんにご挨拶。
岡田さんにお会いしたのは「ナディア」の打ち合わせの時ちらっとご挨拶したのが前回で、18年前か。
写真やテレビで見たお姿より細ーい!
すごいなダイエット。
加藤夏希さん…美人だ~
松嶋初音さん…かわいい~!
稲見教授…誠実で熱そうな方だなー
などとキョロキョロしてる間に本番の雰囲気に。
収録は予想に反してほぼぶっつけ本番。
ざっと番組の流れを説明され「じゃ、よろしくお願いします!」
緊張をほぐすため、用意されていたスケッチブックにゲストの松嶋初音さんやディレクターさんの似顔絵を書いてて話半分以上聞いてなかったじょ!
「え? え?」と思ってる間もなくスタート。
里アナウンサーから開始直前や収録の合間に雑談ぽく話しかけられたのが絶妙で助かりました。
さすがプロ。
ビデオをまわしてる間の話に「あ、その話イイですね。次それで行きましょう」などなど
撮りながら作るスタイルなのね。
ナメ構図などの説明用スケッチブックは結局使う間がなかった。。。残念。
結果がどんな感じになるかピンと来ないんだけど、きっとおもしろいよ。
いつもよりテンション高かったそうだし。
松嶋さんのピュアなノリにけっこう煽られたかな?(笑)
放送は11月4日 24時からの55分間。
ちなみに同月6日は「グレンラガン」です。
こちらも要チェック!
続きを読む
スポンサーサイト
どういうわけか、「アベノ橋」イラストを描きました。
いつ頃出るのか分かんないけど駅前近辺に登場する模様(笑)
…
そして
明日は「コイル」関係で渋谷へ。
詳細は後日!
いつ頃出るのか分かんないけど駅前近辺に登場する模様(笑)
…
そして
明日は「コイル」関係で渋谷へ。
詳細は後日!